平成10(1998)年5月 山口県立下関第一高等学校を文部省「中高一貫教育にかかわる実践研究事業」実践協力校に指定(平成10・11年度)
平成11(1999)年9月27日 山口県教育委員会が、山口県立下関第一高等学校を現地建て替えにより、平成16年4月をめどに中等教育学校に移行するとの方針を表明
平成15(2003)年11月1日 山口県立下関中等教育学校を設置
初代校長 町田 政勝 着任
平成16(2004)年4月1日 文部科学省研究開発学校に指定(平成16~18年度)
4月8日 山口県立下関中等教育学校開校式、入学式、校舎竣工式
平成17(2005)年3月13日 グラウンド工事完成
平成18(2006)年4月1日 2代校長 永冨 康文 着任
4月13日 韓国慶尚南道晋州高等学校との姉妹校締結式
平成19(2007)年4月1日 文部科学省研究開発学校指定延長(平成19~21年度)
平成21(2009)年4月1日 3代校長 藤嶋 敏男 着任
平成22(2011)年4月1日 文部科学省教育課程特例校に指定(平成22~27年度)
平成25(2013)年4月1日 4代校長 中垣 謙司 着任
11月1日 創立10周年記念式典
平成27(2015)年4月1日 5代校長 大木 至 着任
平成30(2018)年4月1日 6代校長 檜垣 英夫 着任
令和 2(2020)年4月1日 7代校長 宮村 和幸 着任
令和 3(2021)年4月1日 8代校長 山本 弦 着任
令和 5(2023)年4月1日 9代校長 山本 泰之 着任
令和 7(2025)年4月1日 10代校長 吉村 勇治 着任